「ポスト戦後」を生きる
210
7
661
「ポスト戦後」を生きる

保阪 正康/著 -- 講談社 -- 2014.4

(画像取得中)
(画像なし)

道程
210
7
662
道程

松本 一郎/著 -- 緑蔭書房 -- 2014.4

(画像取得中)
(画像なし)

日本はいかにして中国との戦争に引きずり込
210
7
663
日本はいかにして中国との戦争に引きずり込まれたか

田中 秀雄/著 -- 草思社 -- 2014.6

(画像取得中)
(画像なし)

南京大虐殺否定論13のウソ
210
7
666
南京大虐殺否定論13のウソ

南京事件調査研究会/編 -- 柏書房 -- 2012.3

(画像取得中)
(画像なし)

朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報
210
7
667
朝日新聞元ソウル特派員が見た「慰安婦虚報」の真実

前川 惠司/著 -- 小学館 -- 2014.9

(画像取得中)
(画像なし)

「慰安婦」政府資料が証明する<河野談話>
210
7
669
「慰安婦」政府資料が証明する<河野談話>の虚構

勝岡 寛次/著 -- 明成社 -- 2014.8

(画像取得中)
(画像なし)

從軍慰安婦と靖國神社
210
7
670
從軍慰安婦と靖國神社

田中 克彦/著 -- KADOKAWA -- 2014.8

(画像取得中)
(画像なし)

明と暗のノモンハン戦史
210
7
671
明と暗のノモンハン戦史

秦 郁彦/著 -- PHP研究所 -- 2014.7

(画像取得中)
(画像なし)

南京戦はあったが「南京虐殺」はなかった
210
7
672
南京戦はあったが「南京虐殺」はなかった

-- 「新しい歴史教科書をつくる会」パネル展実行委員会(制作) -- 2012はしがき

(画像取得中)
(画像なし)

戦場体験キャラバン
210
7
675
戦場体験キャラバン

戦場体験放映保存の会/編著 -- 彩流社 -- 2014.8

(画像取得中)
(画像なし)

後世に残したい昭和史の名著と人物
210
7
676
後世に残したい昭和史の名著と人物

保阪 正康/著 -- 山川出版社 -- 2014.8

(画像取得中)
(画像なし)

残してきた風景
210
7
677
残してきた風景

「第三十九師団罪行概史」集体創作小組/原著 -- 山陰中国帰還者連絡会山陰中帰連を受け継ぐあさがおの会共同編集委員会 -- 2013.11

(画像取得中)
(画像なし)

昭和史の軍部と政治 1
210
7
68-1
昭和史の軍部と政治 1

三宅 正樹/編集代表 -- 第一法規 -- 1983.8

(画像取得中)
(画像なし)

昭和史の軍部と政治 2
210
7
68-2
昭和史の軍部と政治 2

三宅 正樹/編集代表 -- 第一法規 -- 1983.8

(画像取得中)
(画像なし)