義太夫研究会/編著 -- 創元社 -- 1993.8 -- 777.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /777/1/37 1103207409 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル文楽談義
タイトルカナブンラク ダンギ
副書名語る・弾く・遣う
副書名カナカタル ヒク ツカウ
著者 義太夫研究会 /編著  
著者カナギダユウ ケンキュウカイ
出版地大阪
出版者創元社
出版年1993.8
ページ数339p
大きさ20cm
内容紹介近松にも凡作がある、横幕開けるにも間が大切、掛け声いろいろ、間・音・風・色等の伝統芸の深奥など、文楽技芸員がざっくばらんに語る。太夫・三味線・人形の三業が織りなす絶妙の芸の世界、その知られざる魅力を紹介する。
一般件名人形浄瑠璃
NDC分類(8版) 777.1
ISBN4-422-70069-3
書誌番号1104016997

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「寺子屋」談義 竹本 住大夫/対談
近松物と私 竹本 織大夫/対談
義太夫の「風」 豊竹 咲大夫/対談
「地色」の機微 鶴沢 燕三/対談
「情」の芸 野沢 錦糸/対談
「彦六系」の芸 竹沢 団六/対談
「人形芝居」を超えて 吉田 玉男/対談
もっとおもしろい文楽を 桐竹 勘十郎/ほか鼎談
嘘を真らしく 吉田 簔助/対談

レビュー一覧

レビューが登録されていません。