小島 毅/著 -- 東京大学出版会 -- 1996.6 -- 125.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /125/4/33 1103366963 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル中国近世における礼の言説
タイトルカナチュウゴク キンセイ ニ オケル レイ ノ ゲンセツ
著者 小島 毅 /著  
著者カナコジマ ツヨシ
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年1996.6
ページ数215,10p
大きさ22cm
書誌年譜年表文献:巻末p3~10
内容紹介西暦12世紀から16世紀の中国で、礼がどのように語られ、どのように実践されようとしていたかを、当時の著述を解読しながら、その意味を考察する。中国哲学史、中国社会史、いずれとも立場を異にした「礼」の言説分析。
一般件名朱子学
一般件名陽明学
一般件名
NDC分類(8版) 125.4
ISBN4-13-010077-7
書誌番号1104131853

レビュー一覧

レビューが登録されていません。