井上 史雄/[ほか]編 -- ゆまに書房 -- 1996.10 -- 818

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /818//50-16 1104069281 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル日本列島方言叢書
タイトルカナニホン レットウ ホウゲン ソウショ
巻次16
著者 井上 史雄 /[ほか]編  
著者カナイノウエ フミオ
特殊な版表示復刻
出版地東京
出版者ゆまに書房
出版年1996.10
ページ数578p
大きさ22cm
各巻書名近畿方言考
各巻書名カナキンキ ホウゲンコウ
各巻巻次4
各巻巻書名大阪府・奈良県
各巻巻書名カナオオサカフ ナラケン
内容紹介明治以降に刊行された、大阪府と奈良県の方言研究に関わる論文を厳選し収録。概説・総論、音韻、アクセント、文法、語彙、言語地理学的研究、社会言語学的研究の七分野に分類。
一般件名日本語-方言
多巻一般件名日本語-方言-近畿地方
NDC分類(8版) 818
ISBN4-89668-839-2
書誌番号1104179391

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大阪弁の歴史と特性 前田 勇/著
大阪府方言 山本 俊治/著
奈良県方言 西宮 一民/著
奈良県磯城郡多武峯村の方言 西宮 一民/著
奈良県磯城郡織田村(新大三輪町) 西宮 一民/著
言語島奈良県十津川方言の性格 平山 輝男/著
十津川方言音声のグロットグラム 真田 信治/著
十津川音調 山名 邦男/著
大阪アクセントの複合法則 前田 勇/著
大阪方言アクセント変化の傾向 楳垣 実/著
近畿方言における【二拍後ろ下がり】型アクセントの発話の実態 杉藤 美代子/著
大阪方言の特殊拍にアクセントを置く単語のアクセント変化 杉藤 美代子/著
西吉野地方のアクセント 山口 幸洋/著
大阪方言の命令法 島田 勇雄/著
大阪方言に於ける「て」の所属品詞について 島田 勇雄/著
大阪方言における動詞打消法 前田 勇/著
奈良県方言の待遇表現について 西宮 一民/著
大阪府に於ける「ル・ラル」と「レル・ラレル」敬語について 松浦 信子/著
大阪府方言の研究 佐藤 虎男/著
「ン」「ヘン」をめぐって 山本 俊治/著
大阪方言 山本 俊治/著
女子学生の方言意識とその実態 山本 俊治/著
女子学生の方言意識とその実態 山本 俊治/著
女子学生の方言意識とその実態 山本 俊治/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。