鈴木 雅雄/編 -- せりか書房 -- 1998.10 -- 702.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /702/06/55 1104341264 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルシュルレアリスムの射程
タイトルカナシュルレアリスム ノ シャテイ
副書名言語・無意識・複数性
副書名カナゲンゴ ムイシキ フクスウセイ
著者 鈴木 雅雄 /編  
著者カナスズキ マサオ
出版地東京
出版者せりか書房
出版年1998.10
ページ数259,43p
大きさ21cm
シリーズ名 Serica archives
シリーズ名カナセリカ アーカイヴズ
内容紹介シュルレアリスムとは啓示的な体験やその無償性の礼賛ではなく、むしろそれに対する挑戦だったのではないか-。気鋭の哲学者たちが語る、シュルレアリスム研究の現在。
一般件名超現実主義
NDC分類(8版) 702.06
ISBN4-7967-0215-6
書誌番号1104377208

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
解放と変形 鈴木 雅雄/著
シュルレアリスムとその言語活動 J・シェニウー=ジャンドロン/著
シュルレアリスム的持続 ジョルジュ・セバッグ/著
ゲームの共同体 星埜 守之/著
『シュルレアリスム簡約辞典』における禅からの引用 与謝野 文子/著
ブルトンとコミュニケーションの問い 守中 高明/著
果たされなかった歴史との待ちあわせ ジュリアン・グラック/著
ブルトンがあまりにも未来に赴くと イヴ・ボヌフォワ/著
『オーロラ』あるいは名の発見 千葉 文夫/著
アヴァンギャルドからシュルレアリスムへ 塚原 史/著
アナーキズムからアセファルへ 谷 昌親/著
アルトーとシュルレアリスム 坂原 真里/著
誕生は死である フィリップ・ラクー=ラバルト/著
帰納的思考と動物たち 浅利 誠/著
「本来性」を笑う「ブラック・ユーモア」 小山 尚之/著
線描表現におけるオートマティスムの徴 F・ルヴァイヤン/著
隠蔽されたペニュルティエーム 川瀬 武夫/著
シュルレアリスム学へのひとつの指針 伊勢 浩朗/著
ジュリアン・グラックとシュルレアリスム 永井 敦子/著
シュルレアリスム研究の20年

レビュー一覧

レビューが登録されていません。