玉江 彦太郎/著 -- 美夜古郷土史学校 -- 1979.3 --

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 ふくおか資料室 /K946/タ/ 1102771629 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K946/タ/S 1102794286 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル郷土史話私考
タイトルカナキョウド シワ シコウ
著者 玉江 彦太郎 /著, 山内 公二ほか /[編]  
著者カナタマエ ヒコタロウ,ヤマノウチ コウジ
出版地行橋
出版者美夜古郷土史学校
出版年1979.3
ページ数161p
大きさ19cm
内容細目注記内容:龍ケ鼻の猿の話 郷土玩具二態 関門の河豚昔ばなし 豊前馬ケ岳城址 日豊沿線今昔 馬関戦争を観る 日本銀行西部支店誕生記 行事飴屋文書解説 安政六年、殿様御廻郡のこと 末松謙澄と堺利彦 森鴎外と行橋 重村栄教先生のこと 千仏鍾乳洞と大石高平 宇都宮落城記
NDC分類(8版) 914.6
本文の言語jpn
書誌番号1104923560

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
龍ケ鼻の猿の話
郷土玩具二態
関門の河豚昔ばなし
豊前馬ケ岳城址
日豊沿線今昔
馬関戦争を観る
日本銀行西部支店誕生記
行事飴屋文書解説
安政六年、殿様御廻郡のこと
末松謙澄と堺利彦
森鴎外と行橋
重村栄教先生のこと
千仏鍾乳洞と大石高平
宇都宮落城記

レビュー一覧

レビューが登録されていません。