-- 東京大学出版会 -- 2002.7 -- 301

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /301//58-10 1105369682 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル公共哲学
タイトルカナコウキョウ テツガク
巻次10
出版地東京
出版者東京大学出版会
出版年2002.7
ページ数434p
大きさ22cm
各巻書名21世紀公共哲学の地平
各巻書名カナニジュウイッセイキ コウキョウ テツガク ノ チヘイ
各巻著者佐々木 毅/編,金 泰昌/編
各巻著者カナササキ タケシ,キム テチャン
内容紹介「哲学・政治・経済・その他の社会現象を公共性という観点から統合的に論考する学問」である公共哲学をいかにして構想できるか。新しい公共性のあり方を近代以降の歴史と現代に則して探り、その可能性を考察する。
一般件名社会科学
NDC分類(8版) 301
ISBN4-13-003420-0
書誌番号1105454628

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
グローカル公共哲学の構想 山脇 直司/著
幕末日本における公共観念の転換 三谷 太一郎/著
「不思議の世界」の公共哲学 苅部 直/著
公共形成の倫理学 黒住 真/著
新公共主義の基本的展望 小林 正弥/著
経済・正義・卓越 塩野谷 祐一/著
<合理的な愚か者>を越えて 後藤 玲子/著
社会経済体制の進化と公共性 八木 紀一郎/著
多元的自我とリベラルな法共同体 長谷川 晃/著
司法改革の公共哲学 金原 恭子/著
科学技術の公共性の回復に向けて 小林 伝司/著
情報社会と公共性 曽根 泰教/著
ローカル・イニシアティブと公共性 藪野 祐三/著
公共政策の理念としての公共哲学 足立 幸男/著
一経営者としての公共哲学考 矢崎 勝彦/著
公と私と「超越」 稲垣 久和/著
「活私開公」のグローカル社会へむけて 今田 高俊/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。