竹市 明弘/編 -- 勁草書房 -- 2003.8 -- 146

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /146//33 1105793642 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル心とコミュニケーション
タイトルカナココロ ト コミュニケーション
副書名精神環境の探求
副書名カナセイシン カンキョウ ノ タンキュウ
著者 竹市 明弘 /編, 田畑 洋子 /編, 渡辺 雄三 /編  
著者カナタケイチ アキヒロ,タバタ ヒロコ,ワタナベ ユウゾウ
版表示第2版
出版地東京
出版者勁草書房
出版年2003.8
ページ数337,3p
大きさ19cm
シリーズ名 人間環境学シリーズ
シリーズ名カナニンゲン カンキョウガク シリーズ
シリーズ巻次2
内容紹介精神環境(心の触れ合いを感じる環境)について、学際的・体験的に探究し、精神環境を学問的に再建する試み。臨床心理学を中心に据えた心理学とコミュニケーションの働きから見た言語の研究をまとめる。99年刊の第2版。
一般件名臨床心理学
一般件名言語心理学
一般件名コミュニケーション
NDC分類(8版) 146
ISBN4-326-69811-X
書誌番号1105570945

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「たましい」とは何か 竹市 明弘/著
文化・文明を環境とする生物=ヒト 福井 勝義/著
ことばの世界への多角的アプローチ 山梨 正明/著
「こころの時代」に向かって 氏原 寛/著
こころの探求と現代の人間 渡辺 雄三/著
認知心理学の考え方 増井 透/著
フロイトの精神分析 片田 珠美/著
動物の行動から学ぶ人間の心理 芳賀 康朗/著
こころ、人間関係、そして自然 総田 純次/著
ライフサイクルにおけるカウンセリング 田畑 洋子/著
乳幼児期の心理臨床 本城 秀次/著
夢と精神分析 鈴木 国文/著
ユング心理学と芸術療法 山中 康裕/著
こころとからだ 白井 克佳/著
組織・集団の精神環境 沢木 聖子/著
社会・文化環境としての自然環境 石上 文正/著
植物とのコミュニケーション 藤本 武/著
コミュニケーションに不可欠なもの 岡 良和/著
メタファー 山梨 正明/著
翻訳と異文化理解 富田 恭彦/著
言語と沈黙 宮原 勇/著
「もの」と「こと」の意味論 小早川 暁/著
リスク・コミュニケーションの思想と技術 木下 富雄/著
議論と説得 浜野 研三/著
身体行為とコミュニケーション 菅原 和孝/著
第一言語習得と第二言語習得の関係 岡 良和/著
文学にみられる精神葛藤 森 順子/著
日常の言葉、詩的言語、演劇の言語 日比野 雅彦/著
子どもの発達とことばの獲得 小山 正/著
言語の障害 松下 淑/著
カウンセラーから見た現代の大学生 鶴田 和美/著
女性とカウンセリング 田畑 洋子/著
箱庭療法からみた癒し 亀井 敏彦/著
開業心理療法家の仕事と目指すもの 渡辺 雄三/著
時事英語研究と社会・文化環境 石上 文正/著
日常のコミュニケーションの中に潜む宗教的コミュニケーション 伊藤 利行/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。