小川原 正道/著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2004.8 -- 165.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /165/9/27 1106979422 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル大教院の研究
タイトルカナダイキョウイン ノ ケンキュウ
副書名明治初期宗教行政の展開と挫折
副書名カナメイジ ショキ シュウキョウ ギョウセイ ノ テンカイ ト ザセツ
著者 小川原 正道 /著  
著者カナオガワラ マサミチ
出版地東京
出版者慶応義塾大学出版会
出版年2004.8
ページ数240,8p
大きさ22cm
書誌年譜年表大教院関連年表:p233~235
内容紹介「敬神」「愛国」「人道」-。天皇を中心とする国家建設にあたり、新政府はいかに民衆を教化していったのか。明治初期の日本で、宗教行政の中核を担った「大教院」の設立から、制度、活動、崩壊までの過程を詳細に論じる。
一般件名宗教政策-歴史
一般件名宗教-日本
NDC分類(8版) 165.9
ISBN4-7664-1090-4
書誌番号1106110768

レビュー一覧

レビューが登録されていません。