福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
脳科学と少年司法
貸出可
山口 直也/編著 -- 現代人文社 -- 2019.8 -- 327.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/327/8/73
1109467241
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
脳科学と少年司法
タイトルカナ
ノウカガク ト ショウネン シホウ
著者
山口 直也
/編著
著者カナ
ヤマグチ ナオヤ
出版地
東京
出版地
[東京]
出版者
現代人文社
出版者
大学図書(発売)
出版年
2019.8
ページ数
229p
大きさ
22cm
内容紹介
米国少年司法の脱厳罰化の動きは、脳科学・神経科学の知見によるところが大きい。厳罰化を指向するわが国の少年司法のすすむべき方向性を、理論・実務の両面から検討する。
一般件名
少年法
一般件名
法律-アメリカ合衆国
一般件名
脳
NDC分類(8版)
327.8
ISBN13
978-4-87798-731-2
本文の言語
jpn
書誌番号
1111435034
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
少年司法において脳科学・神経科学の知見が果たす役割を総合的に分析
山口 直也/著
12-18
脳科学・神経科学の進歩と少年司法の変容
山口 直也/著
20-35
脳科学・神経科学と少年非行
友田 明美/著
36-47
少年の認知特性と司法面接
仲 真紀子/著
48-65
脳科学化する社会と少年観
赤羽 由起夫/著
66-83
脳科学・神経科学と少年に対する死刑・終身刑
本庄 武/著
84-101
脳科学・神経科学と適正手続保障
山口 直也/著
102-123
米国少年司法の最近の動向
山崎 俊恵/著
124-140
脳科学・神経科学の進歩が少年司法臨床に与える影響
須藤 明/著
142-169
脳科学・神経科学の進歩が少年弁護実務に与える影響
安西 敦/著
170-188
脳科学・神経科学の進歩が少年裁判実務に与える影響
大塚 正之/著
190-207
脳科学・神経科学の観点から見た少年司法の展望
山口 直也/著
208-227
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ