浅田 徹/[ほか]編集 -- 岩波書店 -- 2006.2 -- 911.108

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /911/108/24-3 1106219623 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル和歌をひらく
タイトルカナワカ オ ヒラク
巻次第3巻
著者 浅田 徹 /[ほか]編集  
著者カナアサダ トオル
出版地東京
出版者岩波書店
出版年2006.2
ページ数11,241p
大きさ22cm
各巻書名和歌の図像学
各巻書名カナワカ ノ ズゾウガク
内容紹介あまりに長い歴史の中で、和歌は何をしてきたのかという問いから開かれる展望を提示するシリーズ。第3巻では、美術史研究の成果とも連携しつつ、和歌の図像学を探究する。図像との接触は和歌の姿をどのように変えたのか。
一般件名和歌
多巻一般件名日本美術
NDC分類(8版) 911.108
ISBN4-00-027068-0
本文の言語jpn
書誌番号1104100409

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
和歌と絵画が出逢う時 鈴木 健一/著
「琳派」の造形と和歌的美意識 玉蟲 敏子/著
和菓子・五感で味わう歌心 中山 圭子/著
祝祭空間<吉原>と和歌 丹羽 謙治/著
歌道と華道 西田 正宏/著
小袖模様に見る和歌の意匠 長崎 巌/著
歌仙絵の世界 片桐 弥生/著
人麿影と讃の歌 佐々木 孝浩/著
浮世絵美人画と和歌 藤澤 紫/著
役者絵・死絵のなかの和歌 原 道生/著
瀟湘八景図と和歌 堀川 貴司/著
浮世絵の名所絵と和歌 大久保 純一/著
桜画と和歌 今橋 理子/著
叙景歌とは何か 小林 一彦/著
文人が画に題した和歌 池澤 一郎/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。