稲垣 栄洋/著 -- 草思社 -- 2006.10 -- 470.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /470/4/101 1106312000 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか
タイトルカナチョウチョウ ワ ナゼ ナ ノ ハ ニ トマル ノカ
副書名日本人の暮らしと身近な植物
副書名カナニホンジン ノ クラシ ト ミジカ ナ ショクブツ
著者 稲垣 栄洋 /著, 三上 修 /絵  
著者カナイナガキ ヒデヒロ,ミカミ オサム
出版地東京
出版者草思社
出版年2006.10
ページ数229p
大きさ19cm
版及び書誌的来歴注記「蝶々はなぜ菜の葉に止まるのか」(角川ソフィア文庫 2012年刊)に改題 加筆修正
書誌年譜年表文献:p227~229
内容紹介童謡「ちょうちょう」で歌われているモンシロチョウは、なぜ菜の花ではなく、菜の葉にとまるのだろうか? 私たちの暮らしを彩る身近な植物の秘密を解き明かし、人間と植物のドラマに迫る。
一般件名植物
一般件名日本-風俗
NDC分類(8版) 470.4
ISBN4-7942-1530-4
本文の言語jpn
書誌番号1106346608

レビュー一覧

レビューが登録されていません。