増田 壽男/編 -- 日本経済評論社 -- 2006.12 -- 601.117

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /601/117/1 1106434388 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルなぜ巨大開発は破綻したか
タイトルカナナゼ キョダイ カイハツ ワ ハタン シタカ
副書名苫小牧東部開発の検証
副書名カナトマコマイ トウブ カイハツ ノ ケンショウ
著者 増田 壽男 /編, 今松 英悦 /編, 小田 清 /編  
著者カナマスダ トシオ,イママツ エイエツ,コダ キヨシ
出版地東京
出版者日本経済評論社
出版年2006.12
ページ数11,269,4p
大きさ22cm
書誌年譜年表年表:p256~269
内容紹介地域政策の挫折を典型的に表す苫東開発。その総括なしには、現代的課題を包摂した地域経済政策を構築することはできない。20世紀の大規模工業開発の歴史的検証を通して、21世紀における新たな地域経済の展望を開く。
一般件名地域開発
一般件名苫小牧市
NDC分類(8版) 601.117
ISBN4-8188-1898-4
本文の言語jpn
書誌番号1106363074

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後日本の地域開発と北海道開発の意義、その変化 小田 清/著
苫小牧港開発(現苫)の歴史 今松 英悦/著
苫東開発の経緯と現状 今松 英悦/著
石狩湾新港地域と苫小牧東部地域における地域開発計画 菊地 達夫/著
第三セクター「旧苫東会社」の破綻と「新苫東会社」 小坂 直人/著
苫小牧東部開発における北海道東北開発公庫 渡辺 精一/著
大規模工業基地開発と公共事業、自治体財政の変化 小田 清/著
苫東開発と地域経済・共同体 池田 均/著
苫小牧製造業の比較優位と競争優位 山本 健兒/著
二一世紀の地域経済政策とは 増田 壽男/著
苫東開発と工業用水・ダム問題 小田 清/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。