南田 勝也/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2008.5 -- 361.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /361/5/524 1106807850 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル文化社会学の視座
タイトルカナブンカ シャカイガク ノ シザ
副書名のめりこむメディア文化とそこにある日常の文化
副書名カナノメリコム メディア ブンカ ト ソコ ニ アル ニチジョウ ノ ブンカ
著者 南田 勝也 /編著, 辻 泉 /編著  
著者カナミナミダ カツヤ,ツジ イズミ
出版地京都
出版者ミネルヴァ書房
出版年2008.5
ページ数6,312,6p
大きさ21cm
内容紹介「文化」とはなにを指すのだろうか。そしてそれを社会学的に分析するとはどういう作業なのだろうか。先行研究の整理と具体的な文化事象の分析を通して、文化を実証的・経験的にとらえるための視点と方法を説く。
一般件名文化
NDC分類(8版) 361.5
ISBN13978-4-623-05158-8
本文の言語jpn
書誌番号1106518724

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
文化社会学の視座 南田 勝也/著
メディアと集いの文化への視座 辻 泉/著
表現文化への視座 南田 勝也/著
世代や世相の文化への視座 辻 大介/著
文化の変遷への視座 岡本 朝也/著
なぜケータイにハマるのか 鈴木 謙介/著
テレビ視聴のスタイルはどのように変化したか 名部 圭一/著
なぜキャラクターに「萌える」のか 木島 由晶/著
なぜロックフェスティバルに集うのか 永井 純一/著
現代の親子関係とはいかなるものか 中西 泰子/著
地方に生きるとはいかなることか 藤井 尚/著
差異化コミュニケーションはどこへ向かうのか 松谷 創一郎/著
若年労働問題では何が問われているのか 阿部 真大/著
「日本人」であるとはいかなることか 田辺 俊介/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。