宮崎 克則/編 -- 海鳥社 -- 2009.8 -- 210.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 ふくおか資料室 /K209/5/ケ 1106927284 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 書庫 /210/5/742 1108279049 一般   在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K209/5/Sケ 1106927688 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルケンペルやシーボルトたちが見た九州、そしてニッポン
タイトルカナケンペル ヤ シーボルト タチ ガ ミタ キュウシュウ ソシテ ニッポン
著者 宮崎 克則 /編, 福岡アーカイブ研究会 /編  
著者カナミヤザキ カツノリ,フクオカ アーカイブ ケンキュウカイ
出版地福岡
出版者海鳥社
出版年2009.8
ページ数199p
大きさ26cm
内容紹介風俗、産業、宗教観…。ケンペル、ツュンベリー、シーボルトが残した日記・文献をもとに、ヨーロッパの人々の目に映った江戸時代の九州および日本を浮き彫りにする。シーボルト・コレクションなど貴重図版280点を収録。
一般件名日本-歴史-江戸時代
一般件名外国人(日本在留)-歴史
NDC分類(8版) 210.5
ISBN13978-4-87415-727-5
本文の言語jpn
書誌番号1109065372

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの中のニッポン 宮崎 克則/著
フロイスが見た日本 桑田 和明/著
出島の中のオランダ人たち 海老原 温子/著
長崎から佐賀まで 松本 正子/著
轟木から山家、柳川から山家まで 酒見 辰三郎/著
冷水峠から小倉まで 板橋 晧世/著
ケンペルとシーボルトの下関 竹森 健二郎/著
ヨーロッパ人と日本の茶 森 弘子/著
日本の捕鯨業 森 弘子/著
ヨーロッパ人の日本人観 八百 昭子/著
西洋人が見た日本の宗教 鷺山 智英/著
九州の蘭癖大名たち 原 三枝子/著
遊女とその子どもたち 宇野 道子/著
ケンペルの「世界図」とヨーロッパの地理学 古賀 慎也/著
日本図の変遷とケンペル・伊能・シーボルト 藤井 祐介/著
伊能忠敬、福岡を測る 矢野 健太郎/著
なぜ、福岡県立図書館にシーボルトがあるのか 森田 千恵子/著
九州大学が大正一五年に購入した未製本『日本』 宮崎 克則/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。