泊 貴洋/編 -- 誠文堂新光社 -- 2010.9 -- 901.27

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /901/27/22 1107307064 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルゼロからの脚本術
タイトルカナゼロ カラ ノ キャクホンジュツ
副書名10人の映画監督・脚本家のプロット論
副書名カナジュウニン ノ エイガ カントク キャクホンカ ノ プロットロン
著者 泊 貴洋 /編, 古沢 良太 /[ほか述]  
著者カナトマリ タカヒロ,コサワ リョウタ
出版地東京
出版者誠文堂新光社
出版年2010.9
ページ数303p
大きさ19cm
内容紹介古沢良太、三木聡、大宮エリー、福田雄一、行定勲といった、現代の名作を生み出している脚本家や監督にインタビューし、プロットの作り方、脚本の書き方を探る。
一般件名シナリオ-作法
NDC分類(8版) 901.27
ISBN13978-4-416-81053-8
本文の言語jpn
書誌番号1109175748

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世の中を変える脚本を。 古沢 良太/述
その構成は、美しいか? 内田 けんじ/述
おもちゃ箱をひっくり返して並べてみる。 三木 聡/述
いけないことを、やる。 園 子温/述
ドラマを観るより、人生をドラマに。 大宮 エリー/述
“もしも”で“しかも”が、面白くする。 筧 昌也/述
リアリティって、何ですか? 福田 雄一/述
頭、固くない? 横浜 聡子/述
何のために書くのか。 高橋 泉/述
オリジナルはどんな状況でも生み出せる。 行定 勲/述

レビュー一覧

レビューが登録されていません。