-- 佼成出版社 -- 2010.9 -- 182

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /182//25-8 1107314296 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル新アジア仏教史
タイトルカナシン アジア ブッキョウシ
並列タイトルA New History of Buddhism in Asia
巻次08
出版地東京
出版者佼成出版社
出版年2010.9
ページ数413p
大きさ22cm
各巻書名中国文化としての仏教
各巻書名カナチュウゴク ブンカ ト シテ ノ ブッキョウ
各巻副書名中国 3
各巻副書名カナチュウゴク
各巻著者沖本 克己/編集委員,菅野 博史/編集協力
各巻著者カナオキモト カツミ,カンノ ヒロシ
書誌年譜年表年表 菅野博史 柳幹康年表作成:p370~387 文献:p388~399
内容紹介人びとの社会生活のなかに支えられ、伝承されてきた仏教の歴史を広く思想と文化を統合する面からとらえ、現代における新しい仏教史の構築を目指すシリーズ。08は、宋代以降から元明清時代までの中国仏教史を紹介。
一般件名仏教-歴史
多巻一般件名仏教-中国
NDC分類(8版) 182
ISBN13978-4-333-02436-0
本文の言語jpn
書誌番号1109178358

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宋代の思想と文化 土田 健次郎/著
元・明の仏教 野口 善敬/著
仏教民間信仰の諸相 陳 継東/著
日中交流史 西尾 賢隆/著
仏教美術 肥田 路美/著
中国仏教の現在 陳 継東/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。