橋本 鉱市/企画編集 -- 玉川大学出版部 -- 2010.10 -- 377.08

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /377//140-5 1107325136 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルリーディングス日本の高等教育
タイトルカナリーディングス ニホン ノ コウトウ キョウイク
並列タイトルTamagawa University Press Higher Education Reader Series
巻次5
著者 橋本 鉱市 /企画編集, 阿曽沼 明裕 /企画編集  
著者カナハシモト コウイチ,アソヌマ アキヒロ
出版地町田
出版者玉川大学出版部
出版年2010.10
ページ数389p
大きさ22cm
各巻書名大学と学問
各巻書名カナダイガク ト ガクモン
各巻副書名知の共同体の変貌
各巻副書名カナチ ノ キョウドウタイ ノ ヘンボウ
各巻著者阿曽沼 明裕/編集
各巻著者カナアソヌマ アキヒロ
内容紹介大学の学問あるいは学術研究に関する研究を取り上げ、戦後の状況の変化をたどりつつ論じる。「大学教授職」「学界・専門分野」「研究体制と政策」などの分野についての論文・論考、および解説で構成。
一般件名高等教育
多巻一般件名大学
NDC分類(8版) 377.08
NDC分類(8版)377
ISBN13978-4-472-40414-6
本文の言語jpn
書誌番号1109178900

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学術研究システムの変容を捉える 阿曽沼 明裕/著
知の創造と伝達の担い手の変容 阿曽沼 明裕/著
エピローグ 新堀 通也/著
大学型知識の終焉 竹内 洋/著
日本の大学教員の特質 有本 章/著
流動化する大学教授市場 藤村 正司/著
非常勤教員という存在 喜多村 和之/著
知のネットワークの構造と機能 阿曽沼 明裕/著
科学における報賞の分布と配分 山崎 博敏/著
専門分野の形成とパラダイム 塚原 修一/著
科学研究における研究グループの生産性と質的評価 牧野 淳一郎/著
科学技術情報流通の仕組 倉田 敬子/著
学術研究の組織的・財政的基盤 阿曽沼 明裕/著
学術行政機構の構造転換 中山 茂/著
「教官当積算校費」と「科研費」 阿曽沼 明裕/著
研究室と学問研究 山崎 博敏/著
大学の科学研究 宮原 将平/著
大学の研究機能 小林 信一/著
研究者養成と専門職養成との葛藤 阿曽沼 明裕/著
科学技術の新段階と大学院教育 荒井 克弘/著
大学院教育への需要 浦田 広朗/著
日本の大学院問題 天野 郁夫/著
若手研究者の養成 小林 信一/著
融化する若手大学教授市場 加藤 毅/著
変化する社会とのかかわり 阿曽沼 明裕/著
経済成長と科学 広重 徹/著
日本のイノベーション・システムにおける大学の役割 後藤 晃/著
日本の産学連携 宮田 由紀夫/著
科学者の社会的責任と科学コミュニケーション 藤垣 裕子/著
近未来の学術情報 名和 小太郎/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。