福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
アーキテクト2.0
貸出可
藤村 龍至/編著 -- 彰国社 -- 2011.11 -- 520.4
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
書庫
/520/4/315
1107782666
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アーキテクト2.0
タイトルカナ
アーキテクト ニテンゼロ
副書名
2011年以後の建築家像
副書名カナ
ニセンジュウイチネン イゴ ノ ケンチクカゾウ
並列タイトル
ARCHITECT 2.0:The Role Image of Architect after 2011
著者
藤村 龍至
/編著,
TEAM ROUNDABOUT
/編著
著者カナ
フジムラ リュウジ,チーム ラウンドアバウト
出版地
東京
出版者
彰国社
出版年
2011.11
ページ数
255p
大きさ
19cm
内容紹介
「情報化」「郊外化」を起点とし、1995年以後2000年代を通じて社会的関心が高まってきた建築・都市領域におけるトピック群を論じたインタビュー集。『ROUNDABOUT JOURNAL』掲載を中心に書籍化。
一般件名
建築
一般件名
都市計画
NDC分類(8版)
520.4
ISBN13
978-4-395-01029-5
本文の言語
jpn
書誌番号
1109291108
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「アーキテクト2.0」とは何か
藤村 龍至/著
一九九五年という切断と、それ以後の建築家像
磯崎 新/述
ネットと建築をあえて混ぜて考える
濱野 智史/述
インタラクティブなプロセスを実現する意思
伊東 豊雄/述
今、「メディアの錯綜する森」というコンセプトを振り返る
古谷 誠章/述
公共圏を設計する方法論を探す
小野田 泰明/述
サークルという「制限」が生むコミュニケーション
ヨコミゾ マコト/述
工学的アプローチの可能性
難波 和彦/述
データベース的建築家像とオープン・プロセスの可能性
山梨 知彦/述
彷徨う時間が許されるようになってきた
中山 英之/述
思想<ism>としてのアルゴリズム<algorism>へ
田中 浩也/述
濃密な場所を設計するための想像力
鈴木 謙介/述
なぜ建築家が都市について議論する必要があるのか!?
五十嵐 淳/述
共同体の経験と設計の方法論の関係
小嶋 一浩/述
市場と制度に介入する
梅林 克/述
ヴィジュアル・インパクトで「工学主義」的状況を一点突破する
迫 慶一郎/述
都市構造から公共空間を捉えるために
岡部 明子/述
「デザインすること」について考え、社会に対峙する
井手 健一郎/述
今、「巨大プロジェクトの時代」の意味を考える
井口 勝文/述
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ