横井 勝彦/編著 -- 日本経済評論社 -- 2012.3 -- 209.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /209/5/32 1107678235 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル軍拡と武器移転の世界史
タイトルカナグンカク ト ブキ イテン ノ セカイシ
副書名兵器はなぜ容易に広まったのか
副書名カナヘイキ ワ ナゼ ヨウイ ニ ヒロマッタ ノカ
著者 横井 勝彦 /編著, 小野塚 知二 /編著  
著者カナヨコイ カツヒコ,オノズカ トモジ
出版地東京
出版者日本経済評論社
出版年2012.3
ページ数8,296p
大きさ22cm
内容紹介軍拡と兵器の拡散・移転がなぜ容易に進んだのかを主たるテーマとし、軍拡・軍縮を一国に閉じた現象とは捉えず、軍拡の要因を国際関係の中で、特に武器移転関係の中で考察する。
一般件名戦争-歴史
一般件名軍需工業-歴史
NDC分類(8版) 209.5
ISBN13978-4-8188-2189-7
本文の言語jpn
書誌番号1109327636

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
兵器はいかに容易に広まったのか 小野塚 知二/著
武器移転はいかに正当化されたか 小野塚 知二/著
近世東アジアにおける武器移転の諸問題 高橋 裕史/著
イギリス帝国主義と武器=労働交易 竹内 真人/著
第二次大戦直後のアメリカ武器移転政策の形成 高田 馨里/著
軍拡と武器移転の国際的連関 横井 勝彦/著
第三帝国の軍拡政策と中国への武器輸出 田嶋 信雄/著
第三帝国の軍事的モータリゼーションとアメリカ資本 西牟田 祐二/著
ホロコーストの力学と原爆開発 永岑 三千輝/著
一九三〇年代における「軍・民技術区分」問題とドイツ軍拡 高田 馨里/著
ドイツ再軍備と武器移転 小野塚 知二/著
武器移転の連鎖の構造 横井 勝彦/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。