ヴォルフガング・ブランケンブルク/[著] -- みすず書房 -- 2012.9 -- 493.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /493/71/35 1107818512 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル目立たぬものの精神病理
タイトルカナメダタヌ モノ ノ セイシン ビョウリ
著者 ヴォルフガング・ブランケンブルク /[著], 木村 敏 /監訳, 生田 孝 /監訳, 小林 敏明 /訳, 鈴木 茂 /訳, 渡邉 俊之 /訳, 和田 信 /訳  
著者カナブランケンブルク ウォルフガング,キムラ ビン,イクタ タカシ,コバヤシ トシアキ,スズキ シゲル,ワタナベ トシユキ,ワダ マコト
著者の原綴Blankenburg Wolfgang
出版地東京
出版者みすず書房
出版年2012.9
ページ数346,48p
大きさ20cm
翻訳原書名注記原タイトル:Psychopathologie des Unscheinbaren
書誌年譜年表略歴と業績:巻末p2~15 文献:巻末p16~48
内容紹介人間学的精神医学、哲学と精神療法における理論と実践に大きな業績を残したブランケンブルクの、死後に編まれた論文集。心身問題、妄想の現存在分析、精神医学における弁証法的考察などをテーマに、代表的な論考10編を収録。
一般件名精神医学
NDC分類(8版) 493.7
ISBN13978-4-622-07663-6
本文の言語jpn
書誌番号1109383049

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
あるテーマが妄想へと独り歩きをすること
妄想の人間学的・現存在分析的な見方
コモン・センスの精神病理学への手がかり
「人間学的均衡」という考えについての基本的なこと
精神医学的な対話のもつ誘発的要因について
精神医学における弁証法的な見方はどれほどの射程をもつか
患者の「苦の重圧」が精神療法と精神病理学にとって意味するもの
精神医学における身体と身体
未来完了パースペクティヴ
精神医学的観点から見た現存在の時熟

レビュー一覧

レビューが登録されていません。