クリストフ・ビュヒ/著 -- 刀水書房 -- 2012.9 -- 234.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /234/5/16 1107802102 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルもう一つのスイス史
タイトルカナモウ ヒトツ ノ スイスシ
副書名独語圏・仏語圏の間の深い溝
副書名カナドクゴケン フツゴケン ノ アイダ ノ フカイ ミゾ
著者 クリストフ・ビュヒ /著, 片山 淳子 /訳  
著者カナビュヒ クリストフ,カタヤマ ジュンコ
著者の原綴Büchi Christophe
出版地東京
出版者刀水書房
出版年2012.9
ページ数7,246p
大きさ20cm
シリーズ名 刀水歴史全書
シリーズ名カナトウスイ レキシ ゼンショ
シリーズ巻次83
翻訳原書名注記原タイトル:Röstigraben 原著第3版の抄訳
内容紹介スイスはなぜ、そしていかに多民族国家・多言語国家・多文化国家になったのか。また、それゆえに生じた問題にいかに対処してきたのか。独仏両言語圏の間の隔たりからスイスの歴史を覗く。
一般件名スイス-歴史
NDC分類(8版) 234.5
ISBN13978-4-88708-395-0
本文の言語jpn
書誌番号1109388671

レビュー一覧

レビューが登録されていません。