福原 義春/編 -- 現代企画室 -- 2013.2 -- 069

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /069//190 1107853539 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル地域に生きるミュージアム
タイトルカナチイキ ニ イキル ミュージアム
副書名100人で語るミュージアムの未来 2
副書名カナヒャクニン デ カタル ミュージアム ノ ミライ
著者 福原 義春 /編  
著者カナフクハラ ヨシハル
出版地東京
出版者現代企画室
出版年2013.2
ページ数235p
大きさ21cm
内容紹介2012年2月に行われた「第5回21世紀ミュージアム・サミット」の2つの基調講演、4つのテーマ別分科会の議論および全体討論などの模様を掲載する。
一般件名博物館
一般件名美術館
NDC分類(8版) 069
ISBN13978-4-7738-1301-2
本文の言語jpn
書誌番号1109431462

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
過去は未来である 池澤 夏樹/述
民主主義社会における文化の価値 ジョン・ホールデン/述
なぜ、創造力か? 菅野 幸子/述
ミュージアム・マネジメント「営む知恵」
分科会概要
話題提供 山西 良平/述
グループワークまとめ
グループ長報告 佐々木 秀彦/述
ミュージアム・リテラシー「高めあう市民とミュージアム」
分科会概要
話題提供 西田 由紀子/述
グループワークまとめ
グループ長報告 小川 義和/述
ミュージアム×アーカイブズ「選ぶ、残す/遺す、伝える、使う」
分科会概要
話題提供 水谷 長志/ほか述
グループワークまとめ
グループ長報告 岡本 真/述
ミュージアムの企画とパブリック・リレーション「人が集まるミュージアムのつくり方」
分科会概要
話題提供 田口 公則/ほか述
グループワークまとめ
グループ長報告 並木 美砂子/述
全体討論 高階 秀爾/ほか述
アド・パルナッソス再び 水沢 勉/著
第5回21世紀ミュージアム・サミット

レビュー一覧

レビューが登録されていません。