庄司 興吉/編 -- 全国大学生活協同組合連合会 -- 2013.4 -- 335.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /335/6/84 1108039332 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル協同組合論
タイトルカナキョウドウ クミアイロン
副書名ひと・絆・社会連帯を求めて
副書名カナヒト キズナ シャカイ レンタイ オ モトメテ
著者 庄司 興吉 /編, 名和 又介 /編  
著者カナショウジ コウキチ,ナワ マタスケ
出版地東京
出版地東京
出版者全国大学生活協同組合連合会
出版者連合出版(発売)
出版年2013.4
ページ数265p
大きさ21cm
内容紹介2012年8~9月に開催された、2012年国際協同組合事業・大学生協寄附講座の記録。1講「いま、なぜ協同組合か?」から、15講「寄附講座「協同組合論」を締めくくる」までを収録。
一般件名協同組合
NDC分類(8版) 335.6
ISBN13978-4-89772-278-8
本文の言語jpn
書誌番号1109441469

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いま、なぜ協同組合か? 濱田 康行/著
協同組合の誕生と展開 杉本 貴志/著
賀川豊彦と協同組合 賀川 督明/著
協同金融の社会的な役割と課題を探る 法橋 聡/著
女性の生き方と生協 小林 智子/著
コープこうべの歩み 野尻 武敏/著
JA(農協)の存在意義について 牧 克昌/著
漁業とはどんな産業か 倉 幹夫/著
森林組合/森林と人との共生 青合 幹夫/著
中世に始まった学びの共同体 川添 信介/著
大学生活と大学生協 佐藤 美香/著
地域に根ざした医療福祉の総合事業 神山 充/著
京都における「さくらこめたまご」の挑戦 高橋 茂雄/著
21世紀と協同組合 庄司 興吉/著
寄附講座「協同組合論」を締めくくる 麻生 潤/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。