西山 哲郎/編 -- 世界思想社 -- 2013.4 -- 404

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /404//752 1108086255 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル科学化する日常の社会学
タイトルカナカガクカ スル ニチジョウ ノ シャカイガク
著者 西山 哲郎 /編  
著者カナニシヤマ テツオ
出版地京都
出版者世界思想社
出版年2013.4
ページ数4,242p
大きさ19cm
シリーズ名 SEKAISHISO SEMINAR
シリーズ名カナセカイ シソウ ゼミナール
内容紹介日常生活に介入し、人生の意味そのものを左右する力を発揮するまでになった科学技術と、どうつきあうべきなのか。化粧品広告、育児産業、インフルエンザ報道、「脳力」論、防災をテーマに検証する。
一般件名科学と社会
NDC分類(8版) 404
ISBN13978-4-7907-1592-4
本文の言語jpn
書誌番号1109442625

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代における科学知と日常知の交流について 西山 哲郎/著
化粧品広告と美容雑誌における科学 谷本 奈穂/著
育児の科学化と文化仲介者としてのベビーフードメーカーの役割 水嶋 陽子/著
科学知のシナリオ化 時安 邦治/著
こころのエンハンスメントとしての「脳力」論 宮本 真也/著
安全・安心の科学 関 嘉寛/著

レビュー一覧

レビューが登録されていません。