香川 知晶/編 -- 岩波書店 -- 2014.3 -- 490.15

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /490/15/431 1108092360 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル生命倫理の源流
タイトルカナセイメイ リンリ ノ ゲンリュウ
副書名戦後日本社会とバイオエシックス
副書名カナセンゴ ニホン シャカイ ト バイオエシックス
著者 香川 知晶 /編, 小松 美彦 /編  
著者カナカガワ チアキ,コマツ ヨシヒコ
出版地東京
出版者岩波書店
出版年2014.3
ページ数8,342p
大きさ22cm
内容紹介1960~80年代の日本の状況を、科学技術政策や思想、宗教などの諸側面から歴史的に検証し、生命倫理の現状を再考する。テーマごとの論考と、生命倫理と関わりの深い各界のキーパーソンのインタビュー記録を収録。
一般件名生命倫理-歴史
NDC分類(8版) 490.15
ISBN13978-4-00-025958-3
本文の言語jpn
書誌番号1111040367

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の生権力システム 廣野/喜幸/著 13-42
科学技術政策とライフサイエンス 小松/美彦/著 43-72
「人類存亡の危機」をめぐる思想のゆくえ 田中/智彦/著 73-98
「積極的に知らせる必要はない」検査 香川/知晶/著 99-122
死から生への転回 爪田/一寿/著 123-138
人間らしさを求めて 土井/健司/著 139-156
戦後日本の科学技術政策と生命科学 中曽根/康弘/著 161-172
科学者の責任とバイオエシックス 渡辺/格/著 173-186
総合科学としてのバイオエシックス 今堀/和友/著 187-197
日本発の精神と生命誌への歩み 中村/桂子/著 199-211
日本におけるバイオエシックス導入と展開,覚書 大林/雅之/著 213-225
市民の権利運動としてのバイオエシックス 木村/利人/著 227-237
和田心臓移植とバイオエシックス 小川/秀道/著 239-251
患者・被験者の権利を守るとは 光石/忠敬/著 253-266
真言密教の生命観 松長/有慶/著 267-275
浄土真宗の生命観と生命倫理 信楽/峻麿/著 277-286
キリスト教神学と生命科学の間 アンセルモ・マタイス/著 287-294
バイオエシックスと生命の哲学 ホアン・マシア/著 295-307

レビュー一覧

レビューが登録されていません。