-- 青木書店 -- 2014.5 -- 210.025

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /210/2/1993-4 1108091659 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル講座日本の考古学
タイトルカナコウザ ニホン ノ コウコガク
巻次4
出版地東京
出版者青木書店
出版年2014.5
ページ数9,669p
大きさ22cm
各巻書名縄文時代
各巻書名カナジョウモン ジダイ
各巻巻次
各巻著者泉 拓良/編,今村 啓爾/編
各巻著者カナイズミ タクラ,イマムラ ケイジ
内容紹介学会の総力を結集し、考古学の課題と可能性、そして未来への指針を提示するシリーズ。4では、生業、道具と技術、集落の変遷、さらには思想・宗教観念にかかわる埋葬様式等の分析を通じて、縄文時代の社会と文化の様相に迫る。
一般件名考古学-日本
一般件名遺跡・遺物-日本
多巻一般件名縄文式文化
NDC分類(8版) 210.2
ISBN13978-4-250-21402-8
本文の言語jpn
書誌番号1111053301

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
狩猟の対象 松井/章/著 3-35
狩猟具と施設 佐藤/宏之/著 36-53
漁撈の対象 樋泉/岳二/著 54-86
水産資源の利用形態と生業活動 阿部/芳郎/著 87-108
縄文人の食生活と植物利用 泉/拓良/著 109-125
縄文人の食生活復元 南川/雅男/著 126-153
石器の材料・製作・使用 前山/精明/著 157-178
「縄文時代」に人類は植物をどのように利用したか 山田/昌久/著 179-211
集落と領域 谷口/康浩/著 215-250
集落の時間と変遷 小林/謙一/著 251-271
竪穴住居の構造 笹森/健一/著 272-327
縄文時代の掘立柱建物跡 石井/寛/著 328-351
縄文時代の大型住居 武藤/康弘/著 352-379
生活の道具 西田/泰民/著 380-401
病気・寿命・闘い 鈴木/隆雄/著 402-436
葬墓祭制と大規模記念物 小杉/康/著 439-483
縄文の儀礼 磯前/順一/著 484-532
装身具 藤田/富士夫/著 533-555
分業と交易 安孫子/昭二/著 559-587
縄文時代の親族組織 山田/康弘/著 588-615
縄文社会の複雑化 高橋/龍三郎/著 616-651
世界史における縄文文化の位置づけ 今村/啓爾/著 652-669

レビュー一覧

レビューが登録されていません。