田中 直隆/著 -- 三冬社 -- 2014.7 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /289/13/676 1108131592 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル渋沢栄一物語
タイトルカナシブサワ エイイチ モノガタリ
副書名社会人になる前に一度は触れたい論語と算盤勘定
副書名カナシャカイジン ニ ナル マエ ニ イチド ワ フレタイ ロンゴ ト ソロバン カンジョウ
著者 田中 直隆 /著  
著者カナタナカ ナオタカ
出版地東京
出版者三冬社
出版年2014.7
ページ数220p
大きさ20cm
書誌年譜年表文献:p206~207 渋沢栄一年譜:p208~212
内容紹介何故、渋沢栄一は多くの殖産興業にかかわることが出来たのか? 日本の元祖起業家の始まりに視点を置き、若い人々が独立起業していくための絶対必要条件は何かという問いを、渋沢経営哲学の中から選択し、整理する。
個人件名渋沢 栄一
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(8版)289.13
ISBN13978-4-904022-85-6
本文の言語jpn
書誌番号1111065260

レビュー一覧

レビューが登録されていません。