磯貝 治良/著 -- 新幹社 -- 2015.2 -- 910.264

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /910/26/1682 1108285081 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル<在日>文学の変容と継承
タイトルカナザイニチ ブンガク ノ ヘンヨウ ト ケイショウ
著者 磯貝 治良 /著  
著者カナイソガイ ジロウ
出版地東京
出版者新幹社
出版年2015.2
ページ数251p
大きさ20cm
内容紹介<在日>文学は今どこにいるか、そのゆくえは? 解放後=戦後70年の<在日>文学の変遷を俯瞰しながら探索。金時鐘、金達寿、鷺沢萠といった作家、作品もガイダンスする。
一般件名日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
一般件名日本文学-歴史-平成時代
一般件名朝鮮人(日本在留)
NDC分類(8版) 910.26
ISBN13978-4-88400-110-0
本文の言語jpn
書誌番号1111127655

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
変容と継承 7-32
<在日>文学の女性作家・詩歌人 33-69
在日/文学のゆくえ 71-91
文学に見る<在日>の変遷とこれから 93-103
金時鐘の詩を順不同に語る 107-148
根を植えた人 149-161
コリアを探ねる旅 163-171
「韓国併合一〇〇年」から戦後の文学を読む 175-222
天皇制と三・一 223-248

レビュー一覧

レビューが登録されていません。