植島 啓司/著 -- 集英社 -- 2015.8 -- 175.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書書庫 /175/8/65 1108685078 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル伊勢神宮とは何か
タイトルカナイセ ジングウ トワ ナニカ
副書名日本の神は海からやってきた
副書名カナニホン ノ カミ ワ ウミ カラ ヤッテ キタ
著者 植島 啓司 /著, 松原 豊 /写真  
著者カナウエシマ ケイジ,マツバラ ユタカ
出版地東京
出版者集英社
出版年2015.8
ページ数222p
大きさ18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ名カナシュウエイシャ シンショ
シリーズ名 集英社新書
シリーズ名カナヴィジュアルバン
シリーズ巻次039V
内容紹介伊勢神宮は、いかなる過程を経て成立したのか。世界の聖地を研究してきた宗教人類学者がフィールドワークを重ね、「伊勢の神々は海からやってきた」という興味深い解釈に迫る。写真も豊富に掲載。
一般件名伊勢神宮
NDC分類(8版) 175.8
ISBN13978-4-08-720796-5
本文の言語jpn
書誌番号1111179212

レビュー一覧

レビューが登録されていません。