古川 武彦/著 -- 中央公論新社 -- 2015.9 -- 451

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書書庫 /451//221 1108690852 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル気象庁物語
タイトルカナキショウチョウ モノガタリ
副書名天気予報から地震・津波・火山まで
副書名カナテンキ ヨホウ カラ ジシン ツナミ カザン マデ
著者 古川 武彦 /著  
著者カナフルカワ タケヒコ
出版地東京
出版者中央公論新社
出版年2015.9
ページ数4,180p
大きさ18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ名カナチュウコウ シンショ
シリーズ巻次2340
書誌年譜年表文献:p174~176 気象庁年表:p177~180
内容紹介1875年に誕生した東京気象台は、戦争や災害のたびに技術革新を行い現在の気象庁へと成長した。気象庁の歴史を観測システムや技術の開発、行政上の組織の変遷を軸に、それらに携わった人たちの実話や逸話を交えて紹介する。
一般件名気象庁
NDC分類(8版) 451
ISBN13978-4-12-102340-7
本文の言語jpn
書誌番号1111190067

レビュー一覧

レビューが登録されていません。