四国地域史研究連絡協議会/編 -- 岩田書院 -- 2015.9 -- 218.05

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /218//7 1108325935 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「船」からみた四国
タイトルカナフネ カラ ミタ シコク
副書名近世~近現代の造船・異国船・海事都市
副書名カナキンセイ キンゲンダイ ノ ゾウセン イコクセン カイジ トシ
著者 四国地域史研究連絡協議会 /編  
著者カナシコク チイキシ ケンキュウ レンラク キョウギカイ
出版地東京
出版者岩田書院
出版年2015.9
ページ数109p
大きさ21cm
シリーズ名岩田書院ブックレット
シリーズ名カナイワタ ショイン ブックレット
シリーズ名歴史考古学系
シリーズ名カナレキシ コウコガクケイ
シリーズ巻次H-21
書誌年譜年表文献:p106~109
内容紹介「瀬戸内の和船と道具の発達」「高松藩船団の成立と展開」など、「船」というキーワードをもとに四国各地の歴史を叙述した論稿を収録。平成25年開催の四国地域史研究連絡協議会・香川大会の成果をもとに書籍化。
一般件名四国地方-歴史
一般件名海事-歴史
NDC分類(8版) 218
ISBN13978-4-87294-925-4
本文の言語jpn
書誌番号1111193533

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本船舶史の流れ 安達/裕之/著 9-27
瀬戸内の和船と道具の発達 織野/英史/著 29-44
高松藩船団の成立と展開 御厨/義道/著 45-60
江戸時代阿波の民衆が見た“異国” 徳野/隆/著 61-80
日本最大の海事都市・今治の身近なルーツ 大成/経凡/著 81-99

レビュー一覧

レビューが登録されていません。