今村 光章/編 -- 法律文化社 -- 2016.7 -- 519.07

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /519/07/31 1108810872 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル環境教育学の基礎理論
タイトルカナカンキョウ キョウイクガク ノ キソ リロン
副書名再評価と新機軸
副書名カナサイヒョウカ ト シンキジク
著者 今村 光章 /編, 井上 有一 /[ほか著]  
著者カナイマムラ ミツユキ,イノウエ ユウイチ
出版地京都
出版者法律文化社
出版年2016.7
ページ数7,220p
大きさ21cm
内容紹介環境教育学の基礎理論の構築を目指した本。長らく環境教育の研究に取り組んできた研究者らが、これまでの経験を踏まえて環境教育学について論じ記述した、平易で読みやすい論考を収録する。
一般件名環境教育
NDC分類(8版) 519.07
ISBN13978-4-589-03783-1
本文の言語jpn
書誌番号1111269022

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境教育学の基礎理論構想のための予備的考察 今村/光章/著 1-16
「環境教育のプラットフォーム」というアイディア 井上/有一/著 17-33
自然保護教育と環境教育の連続・非連続問題から環境教育学を考える 降旗/信一/著 34-50
環境教育の礎としての公害教育 高橋/正弘/著 51-67
開発教育の視点から環境教育学を構想する 田中/治彦/著 68-83
学校における環境教育学の構想 荻原/彰/著 84-100
小学校教育現場から環境教育を再考する 飯沼/慶一/著 101-114
環境教育の教科化の是非を問う 諏訪/哲郎/著 115-131
ドイツにおける環境教育の光と影 原田/信之/著 132-148
環境教育学におけるソーシャル・イノベーションの視点 西村/仁志/著 149-163
「地域」の視点からの環境教育学を構想する 小栗/有子/著 164-180
自己変容と社会変容の学びの連関 佐藤/真久/著 181-195
生きる環境教育学 今村/光章/著 196-212

レビュー一覧

レビューが登録されていません。