中江 秀雄/著 -- 法政大学出版局 -- 2016.9 -- 559.14

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /559/14/4 1108816560 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル大砲からみた幕末・明治
タイトルカナタイホウ カラ ミタ バクマツ メイジ
副書名近代化と鋳造技術
副書名カナキンダイカ ト チュウゾウ ギジュツ
著者 中江 秀雄 /著  
著者カナナカエ ヒデオ
出版地東京
出版者法政大学出版局
出版年2016.9
ページ数7,240,5p
大きさ20cm
内容紹介近代日本史の扉は、黒船の大砲によって開かれた。幕末以降官民挙げて操業に着手し、草創期の数多くの企業が参与したにもかかわらず、敗戦をへて忘れられた軍事技術の歴史を、鋳造工学研究の第一人者が紐解く。図版も多数収録。
一般件名銃砲-歴史
一般件名鋳造-歴史
NDC分類(8版) 559.14
ISBN13978-4-588-31402-5
本文の言語jpn
書誌番号1111288873

レビュー一覧

レビューが登録されていません。