福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
原田勇男詩集
貸出可
原田 勇男/著 -- 思潮社 -- 2016.10 -- 911.56
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/911/56/341-234
1108827221
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
原田勇男詩集
タイトルカナ
ハラダ イサオ シシュウ
著者
原田 勇男
/著
著者カナ
ハラダ イサオ
出版地
東京
出版者
思潮社
出版年
2016.10
ページ数
160p
大きさ
19cm
シリーズ名
現代詩文庫
シリーズ名カナ
ゲンダイシ ブンコ
シリーズ巻次
234
内容細目注記
内容:<北の旅>1959-1974から <炎の樹>から <火の奥>から <サード>から <夢の漂流物>から <エリック・サティの午後>から <水惑星の北半球のまちで>から <何億光年の彼方から>から <炎の樹連禱>から <かけがえのない魂の声を>から 詩のふるさと 鎮魂の花一束 連作「炎の樹」をめぐる覚書 鎮魂と地域再生 人々の魂に響くもの 国際交流と言葉の力. 《炎の樹》の思想 八木忠栄著. 城下町と抒情 中上哲夫著. 魂のアジテーター 野沢啓著. 魂“へ”から魂“から”へ 秋亜綺羅著
内容紹介
人はどのようにいのちを燃やして生きるのか-。詩集「炎の樹」「サード」「エリック・サティの午後」「何億光年の彼方から」などからの抜粋、散文等を収録。八木忠栄らの作品論・詩人論も掲載。
NDC分類(8版)
911.56
ISBN13
978-4-7837-1012-7
本文の言語
jpn
書誌番号
1111301984
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
<北の旅>1959-1974から
10-30
<炎の樹>から
31-48
<火の奥>から
48-52
<サード>から
52-61
<夢の漂流物>から
61-69
<エリック・サティの午後>から
69-74
<水惑星の北半球のまちで>から
74-83
<何億光年の彼方から>から
83-94
<炎の樹連禱>から
94-106
<かけがえのない魂の声を>から
107-120
詩のふるさと
122-124
鎮魂の花一束
124-127
連作「炎の樹」をめぐる覚書
128-130
鎮魂と地域再生
131-132
人々の魂に響くもの
132-133
国際交流と言葉の力
133-135
《炎の樹》の思想
八木/忠栄/著
138-143
城下町と抒情
中上/哲夫/著
144-150
魂のアジテーター
野沢/啓/著
151-156
魂“へ”から魂“から”へ
秋/亜綺羅/著
156-160
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ