島村 眞智子/著 -- 冨山房インターナショナル -- 2017.7 -- 773.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /773/2/22 1109053965 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル能『高砂』にあらわれた文学と宗教のはざま
タイトルカナノウ タカサゴ ニ アラワレタ ブンガク ト シュウキョウ ノ ハザマ
著者 島村 眞智子 /著  
著者カナシマムラ マチコ
出版地東京
出版者冨山房インターナショナル
出版年2017.7
ページ数385p
大きさ22cm
内容紹介「翁」をまぶたに追いつつ、国土の安穏と魂の平安を祈る能を追い求めて修羅の生涯を生きた世阿弥。そのはじめ「児(ちご)」と呼ばれた少年の頃から成人までを境界領域から考究する。
個人件名世阿弥
一般件名能楽-歴史
NDC分類(8版) 773.2
ISBN13978-4-86600-034-3
本文の言語jpn
書誌番号1111368026

レビュー一覧

レビューが登録されていません。