岡田 暁生/著 -- 小学館 -- 2017.11 -- 760

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /760//30 1108865599 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトルクラシック音楽とは何か
タイトルカナクラシック オンガク トワ ナニカ
著者 岡田 暁生 /著  
著者カナオカダ アケオ
出版地東京
出版者小学館
出版年2017.11
ページ数315p
大きさ19cm
内容紹介交響曲にはなぜ複数の楽章があるのか。モーツァルトとベートーヴェンの違いは-。門外漢が「どうして?」と問うクラシック音楽の“死角”をわかりやすく解説する。『クラシックプレミアム』連載に加筆し書籍化。
一般件名音楽
NDC分類(8版) 760
ISBN13978-4-09-388583-6
本文の言語jpn
書誌番号1111399643

レビュー一覧

レビューが登録されていません。