村上 利夫/著 -- 東京農業大学出版会 -- 2018.2 -- 616.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 書庫 /616/2/153 1108942958 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル戦後稲作技術史
タイトルカナセンゴ イナサク ギジュツシ
副書名その技術普及過程・福井県若狭地方の事例
副書名カナソノ ギジュツ フキュウ カテイ フクイケン ワカサ チホウ ノ ジレイ
著者 村上 利夫 /著  
著者カナムラカミ トシオ
出版地東京
出版者東京農業大学出版会
出版年2018.2
ページ数166p
大きさ21cm
内容紹介昭和30年代初めに飛躍的に進化した稲作技術。福井県若狭地方を対象にその技術普及過程を調査し、技術がどう変わったか、村・農協・県はどのような指導をしたか等をまとめた昭和34年の報告書を書籍化。農民の努力を伝える。
一般件名
一般件名日本-農業-歴史
NDC分類(8版) 616.2
ISBN13978-4-88694-478-8
本文の言語jpn
書誌番号1111425593

レビュー一覧

レビューが登録されていません。