平芳 幸浩/編 -- LIXIL出版 -- 2018.4 -- 719.0235

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /712/35/29 1108959321 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル百年の《泉》
タイトルカナヒャクネン ノ イズミ
副書名便器が芸術になるとき
副書名カナベンキ ガ ゲイジュツ ニ ナル トキ
並列タイトルOne Hundred Years of Fountain(s):When a Urinal Becomes Art
著者 平芳 幸浩 /編, 京都国立近代美術館 /編  
著者カナヒラヨシ ユキヒロ,キョウト コクリツ キンダイ ビジュツカン
出版地東京
出版者LIXIL出版
出版年2018.4
ページ数255p
大きさ21cm
内容紹介フランス出身のアーティスト、マルセル・デュシャンの作品「泉」(=男性用小便器)を多視点から検証。京都国立近代美術館の展覧会でのインスタレーション風景、キュレーターによる解説文とトークの内容などを収録。
個人件名Duchamp,Marcel
NDC分類(8版) 712.35
ISBN13978-4-86480-035-8
本文の言語jpn
書誌番号1111437459

レビュー一覧

レビューが登録されていません。