鄭 雄一/著 -- 扶桑社 -- 2018.5 -- 150

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書書庫 /150//136 1109374369 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル東大教授が挑むAIに「善悪の判断」を教える方法
タイトルカナトウダイ キョウジュ ガ イドム エーアイ ニ ゼンアク ノ ハンダン オ オシエル ホウホウ
副書名「人を殺してはいけない」は“いつも正しい”か?
副書名カナヒト オ コロシテワ イケナイ ワ イツモ タダシイカ
著者 鄭 雄一 /著  
著者カナテイ ユウイチ
出版地東京
出版者扶桑社
出版年2018.5
ページ数187p
大きさ18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ名カナフソウシャ シンショ
シリーズ巻次267
書誌年譜年表文献:p187
内容紹介「1人殺せば悪人で、100万人殺せば英雄」という誤ったフレーズは、なぜ出てくるのか? 古今東西の倫理・道徳から「人間の善悪」の基準を導き出す。演習問題も収録。
一般件名道徳
一般件名人工知能
一般件名ロボット
NDC分類(8版) 150
ISBN13978-4-594-07950-5
本文の言語jpn
書誌番号1111441320

レビュー一覧

レビューが登録されていません。