八木 春生/著 -- 法藏館 -- 2019.2 -- 702.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 中型本コーナー /702/22/86 1109445815 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル中国仏教美術の展開
タイトルカナチュウゴク ブッキョウ ビジュツ ノ テンカイ
副書名唐代前期を中心に
副書名カナトウダイ ゼンキ オ チュウシン ニ
著者 八木 春生 /著  
著者カナヤギ ハルオ
出版地京都
出版者法藏館
出版年2019.2
ページ数20,498p
大きさ27cm
内容紹介中国仏教美術の統一様式が完成したとされる唐の時代。しかし、統一様式とはそもそも何なのか。敦煌、龍門、さらに中国各地の仏教美術の整理・編年を行い、初唐期と盛唐期の様相を解明する意欲的試み。図版500点余も掲載。
一般件名中国美術-歴史
一般件名仏教美術-歴史
NDC分類(8版) 702.22048
ISBN13978-4-8318-7719-2
本文の言語jpn
書誌番号1111518816

レビュー一覧

レビューが登録されていません。