検索条件

  • 著者
    スティーヴン・ベイカー
ハイライト

池上 大祐/編 -- ボーダーインク -- 2019.2 -- 291.99

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /291/99/130 1109705566 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル島嶼地域科学という挑戦
タイトルカナトウショ チイキ カガク ト イウ チョウセン
著者 池上 大祐 /編, 杉村 泰彦 /編, 藤田 陽子 /編, 本村 真 /編  
著者カナイケガミ ダイスケ,スギムラ ヤスヒコ,フジタ ヨウコ,モトムラ マコト
出版地那覇
出版者ボーダーインク
出版年2019.2
ページ数301p
大きさ22cm
シリーズ名 琉球大学島嶼地域科学研究所ライブラリ
シリーズ名カナリュウキュウ ダイガク トウショ チイキ カガク ケンキュウジョ ライブラリ
内容紹介島嶼が抱えている多くの課題や問題を解決し、自律的・持続的発展の実現を目指すべく、琉球大学の研究者らが取り組んだ研究の成果。劣位性の克服と優位性の向上を実現する具体的方策を検討し、実践への処方箋を導き出す。
一般件名沖縄県
一般件名
NDC分類(8版) 291.99
ISBN13978-4-89982-357-5
本文の言語jpn
書誌番号1111534460

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
沖縄から発信する「島嶼地域科学」 池上 大祐/著 9-22
島嶼地域の自律に向けた大学の役割 本村 真/著 25-48
琉球列島におけるフクギ屋敷林の保全と活用 陳 碧霞/著 49-66
島嶼地域の内発的発展における都市農村交流の意義 杉村 泰彦/著 67-81
島嶼国・琉球の自律性について 豊見山 和行/著 83-98
せめぎ合う景観 波多野 想/著 99-116
琉球語の多様性と島嶼性 狩俣 繁久/著 119-130
沖縄県先島諸島における祭司の実態と変化 宮平 盛晃/著 131-150
「小さな島」の語りの戦略 喜納 育江/著 151-170
島嶼地域科学における文化資源 稲村 務/著 171-190
博物館におけるハワイの歴史と社会の表象 山里 絹子/著 191-207
島嶼の安全保障 我部 政明/著 211-226
「アジア・パシフィック・シアター」と脱軍事主義の文化を創造する「軍事主義を許さない国際女性ネットワーク」 宜野座 綾乃/著 227-249
レキオ(ゴーレス)の世界 赤嶺 守/著 251-274
太平洋島嶼地域における「連帯」の系譜 池上 大祐/著 275-293

レビュー一覧

レビューが登録されていません。