野田 尚史/編 -- くろしお出版 -- 2019.5 -- 810.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /810/7/227 1109666992 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル学習者コーパスと日本語教育研究
タイトルカナガクシュウシャ コーパス ト ニホンゴ キョウイク ケンキュウ
著者 野田 尚史 /編, 迫田 久美子 /編  
著者カナノダ ヒサシ,サコダ クミコ
出版地東京
出版者くろしお出版
出版年2019.5
ページ数6,195p
大きさ21cm
内容紹介日本語学習者の日本語を分析し、日本語教育に役立つ研究を行うために、これまでのものとは違うタイプのコーパスを構築することを提案。さらに、すでに構築されているコーパスを使いながら新しいタイプの研究を行った例を示す。
一般件名日本語教育(対外国人)
一般件名コーパス言語学
NDC分類(8版) 810.7
ISBN13978-4-87424-800-3
本文の言語jpn
書誌番号1111535921

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本語学習者はどのように聞いているか 小林 典子/著 3-22
読んで理解する過程の解明 野田 尚史/著 23-42
未来の研究に向けたデータ収集 渋谷 勝己/著 43-62
タスク遂行の鍵となる形態素 山内 博之/著 65-85
学習者の語彙使用は習熟度を反映しているか 李 在鎬/著 87-104
気づきやすいコロケーション・気づきにくいコロケーション 中俣 尚己/著 107-126
名詞述語文の習得に関わるねじれ文と「は」「が」の誤用について 砂川 有里子/著 127-148
話すタスクと書くタスクに見る日本語のバリエーション 迫田 久美子/著 151-168
年齢と環境要因による習得プロセスの違い 橋本 ゆかり/著 169-189

レビュー一覧

レビューが登録されていません。