福岡県立図書館
福岡県立図書館ホームページへ
簡易検索
詳細検索
資料紹介
パーソナルサービス
レファレンス
リンク集
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
荒川洋治詩集 続続
貸出可
荒川 洋治/著 -- 思潮社 -- 2019.6 -- 911.56
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
レビュー
0
新着図書お知らせサービス
予約カートへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
県立
一般閲覧室
/911/56/341-242
1109463317
一般
在架
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
荒川洋治詩集
タイトルカナ
アラカワ ヨウジ シシュウ
巻次
続続
著者
荒川 洋治
/著
著者カナ
アラカワ ヨウジ
出版地
東京
出版者
思潮社
出版年
2019.6
ページ数
159p
大きさ
19cm
シリーズ名
現代詩文庫
シリーズ名カナ
ゲンダイシ ブンコ
シリーズ巻次
242
内容細目注記
内容:<一時間の犬>から <坑夫トッチルは電気をつけた>から <渡世>から <空中の茱萸>から <心理>から <実視連星>から 北山十八間戸 炭素 文学は実学である 散文 ぼくのめがね 高見順と文法 大阪 ソクラテスと詩 寺山修司の詩論 すきまのある家 幸福の眼 友だちの人生 新しい人 砂漠と水滴 風景の時間. 感情と思想の美しい一致 言葉の力 辻原登著. 見たことのない谷間のかたち 蜂飼耳著. 幽霊の時間 森本孝徳著. 荒川洋治と社会 福間健二著
内容紹介
詩の形をした文学作品へ、アルチザンの未踏の軌跡-。「一時間の犬」「渡世」「心理」などからの抜粋や、「北山十八間戸」全篇等を収録。辻原登、蜂飼耳らの作品論・詩人論も掲載する。
NDC分類(8版)
911.56
ISBN13
978-4-7837-1020-2
本文の言語
jpn
書誌番号
1111540096
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
<一時間の犬>から
10-21
<坑夫トッチルは電気をつけた>から
22-33
<渡世>から
34-44
<空中の茱萸>から
44-57
<心理>から
58-74
<実視連星>から
75-86
北山十八間戸
87-107
炭素
108-115
文学は実学である
118-119
散文
119-120
ぼくのめがね
121
高見順と文法
122-124
大阪
125-126
ソクラテスと詩
126-128
寺山修司の詩論
128-130
すきまのある家
130-131
幸福の眼
132-133
友だちの人生
134-135
新しい人
136
砂漠と水滴
137-138
風景の時間
138-139
感情と思想の美しい一致 言葉の力
辻原 登/著
142-143
見たことのない谷間のかたち
蜂飼 耳/著
144-147
幽霊の時間
森本 孝徳/著
148-153
荒川洋治と社会
福間 健二/著
154-159
ページの先頭へ
レビュー一覧
レビューが登録されていません。
ページの先頭へ