田村 賢司/著 -- 日経BP -- 2019.10 -- 332.107

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /332/107/1337 1109523975 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル1970年体制
タイトルカナセンキュウヒャクナナジュウネン タイセイ
副書名「縮み志向」が日本経済を停滞させた
副書名カナチジミ シコウ ガ ニホン ケイザイ オ テイタイ サセタ
著者 田村 賢司 /著  
著者カナタムラ ケンジ
出版地[東京]
出版地東京
出版者日経BP
出版者日経BPマーケティング(発売)
出版年2019.10
ページ数298p
大きさ19cm
書誌年譜年表年表でみる経済の動向と企業・社会の変化:p274~298
内容紹介1990年のバブル崩壊以後、日本経済はなぜ成長力を失い、停滞を続けているのか。70年代に芽生えた、縮み型の思考法や行動様式がなぜ生まれ、今日に至るまで続いたのかに迫る。『日経ビジネス』連載を書籍化。
一般件名日本-経済
NDC分類(8版) 332.107
ISBN13978-4-296-10368-3
本文の言語jpn
書誌番号1111572359

レビュー一覧

レビューが登録されていません。