今尾 恵介/著 -- 中央公論新社 -- 2020.3 -- 686.53

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 新書コーナー /686/53/74 1109783443 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル駅名学入門
タイトルカナエキメイガク ニュウモン
著者 今尾 恵介 /著  
著者カナイマオ ケイスケ
出版地東京
出版者中央公論新社
出版年2020.3
ページ数292p
大きさ18cm
シリーズ名 中公新書ラクレ
シリーズ名カナチュウコウ シンショ ラクレ
シリーズ巻次682
内容紹介日本の駅名はどのように生まれ、変わってきたのか。そこにある思想、そして社会的・政治的・文化的背景とは。駅の命名メカニズムを通して、社会構造の変化や地名との関係、さらに公共財としての意義や今後のあり方を展望する。
一般件名
NDC分類(8版) 686.53
ISBN13978-4-12-150682-5
本文の言語jpn
書誌番号1111605637

レビュー一覧

レビューが登録されていません。