木村 幹/著 -- 千倉書房 -- 2020.7 -- 319.1021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /319/121/250 1109689913 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル歴史認識はどう語られてきたか
タイトルカナレキシ ニンシキ ワ ドウ カタラレテ キタカ
並列タイトルThe Development of Historical Disputes:How Japan and South Korea have talked about their history
著者 木村 幹 /著  
著者カナキムラ カン
出版地東京
出版者千倉書房
出版年2020.7
ページ数328p
大きさ22cm
内容紹介90年代前半、「不可逆の変質」はなぜ起こったのか。日韓両国間の歴史認識問題に関連する著者の論文を収録。教科書問題、慰安婦問題に着目し、隘路に迷い込んだ日韓関係の現在に迫る。
一般件名日本-対外関係-韓国-歴史
NDC分類(8版) 319.1021
ISBN13978-4-8051-1207-6
本文の言語jpn
書誌番号1111636214

レビュー一覧

レビューが登録されていません。