河本 英夫/編著 -- 学芸みらい社 -- 2021.4 -- 104

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 一般閲覧室 /104//775 1110113865 一般   在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル見えない世界を可視化する「哲学地図」
タイトルカナミエナイ セカイ オ カシカ スル テツガク チズ
副書名「ポスト真実」時代を読み解く10章
副書名カナポスト シンジツ ジダイ オ ヨミトク ジッショウ
著者 河本 英夫 /編著, 稲垣 諭 /編著  
著者カナカワモト ヒデオ,イナガキ サトシ
出版地東京
出版者学芸みらい社
出版年2021.4
ページ数253p
大きさ21cm
内容紹介世界の現実性をどのように捉えるか。情報、民族、暴力、環境など10の課題をテーマに、そこにどのような現実性の仕組みが関与するのかを発見法的に考察。現実性を浮かび上がらせ、新たな現実性のコード付けの仕方を考案する。
一般件名哲学
ISBN13978-4-909783-73-8
本文の言語jpn
書誌番号1111694935

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
空白のスクランブル交差点 河本 英夫/著 8-20
情報とウェルビーイング 信原 幸弘/著 24-40
出来事と歴史の生成をめぐる試論 三重野 清顕/著 42-59
自覚なきアモータリズム 岩崎 大/著 60-75
生命認識の捻れと逆説 小松 美彦/著 76-95
性というパフォーマンス 稲垣 諭/著 96-127
民族という罠 河本 英夫/著 130-152
無名の生と権力の語り 廣瀬 浩司/著 154-172
平等主義と暴力の基層 小山 裕/著 174-188
宗教的信仰の一形態である陰謀論を来るべき教育に向けて無毒化する 野村 智清/著 190-211
流れる歴史 畑 一成/著 212-231
用語集 河本 英夫/著 232-249

レビュー一覧

レビューが登録されていません。