検索条件

  • 著者
    Tamura,Naoko
ハイライト

九州山岳霊場遺跡研究会/編集 -- 九州山岳霊場遺跡研究会 -- 2021.10 -- 219.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県立 中型本コーナー /219/1/473 1110242526 一般   在架 iLisvirtual
県立 ふくおか資料室 /K240/284/ホ 1110242502 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual
県立 郷土書庫 /K240/284/Sホ 1110242514 郷土 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル「宝満山の古代山岳信仰」資料集
タイトルカナホウマンザン ノ コダイ サンガク シンコウ シリョウシュウ
副書名第11回九州山岳霊場遺跡研究会
副書名カナダイジュウイッカイ キュウシュウ サンガク レイジョウ イセキ ケンキュウカイ
著者 九州山岳霊場遺跡研究会 /編集, 九州歴史資料館 /編集  
著者カナキュウシュウ サンガク レイジョウ イセキ ケンキュウカイ,キュウシュウ レキシ シリョウカン
出版地小郡
出版者九州山岳霊場遺跡研究会
出版年2021.10
ページ数249p
大きさ30cm
一般件名遺跡・遺物-太宰府市
一般件名山岳崇拝
一般件名宝満山
本文の言語jpn
書誌番号1111763534

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宝満山の山岳信仰 森 弘子/著 1-19
宝満山遺跡群の調査成果 山村 信榮/著 20-33
宝満山祭祀の創始と展開 酒井 芳司/著 34-51
最澄造立の檀像とその背景 井形 進/著 52-59
宝満山遺跡群と古代祭祀 小嶋 篤/著 60-75
中世以降の宝満山とその周辺
宝満山の古文書 一瀬 智/著 77-83
宝満山の仏像 井形 進/著 84-89
宝満山の金工 望月 規史/著 90-95
宝満山の石造物 高橋 学/著 96-104
宝満山伝来の個人蔵の薩摩塔 井形 進/著 105-106
大宰府の経塚 山口 裕平/著 107-112
宝満山の峰入りと入峰絵巻 川口 陽子/著 113-119
宝満山中の窟と井戸 山村 信榮/著 120-125
宝満山の中近世の坊と墓地 岡寺 良/著 126-131
宝満山周辺の中世山城 岡寺 良/著 132-135
近世宝満山の本末争論 一瀬 智/著 136-142
宝満山周辺山岳霊場の出土陶磁について 遠藤 啓介/著 143-148
宝満山の民俗行事 森 弘子/著 149-159
宝満山を描いた絵図と絵画 日野 綾子/著 160-165
宝満山修験の復興 森 弘子/著 166-177
宝満山の史跡指定 吉田 東明/著 178-183
生身の地蔵と宝満大菩薩の邂逅 林 京子/著 184-192
筑前の山岳霊場遺跡集成 193-225
『竈門山宝満大菩薩記』解題と翻刻 酒井 芳司/著 226-228
『竈門山宝満宮伝記』解題と翻刻 酒井 芳司/著 229-235
宝満山関連の新出資料 岡寺 良/著 236-247

レビュー一覧

レビューが登録されていません。