加納 寛子/編著 -- 大学教育出版 -- 2022.4 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  • レビュー
    0

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
電子書籍 KinoDen /// 2100105010 電子書籍一般 禁帯 在架 iLisvirtual

資料詳細

タイトル新型コロナウイルスが人間社会へ残した禍根
タイトルカナシンガタ コロナウイルス ガ ニンゲン シャカイ エ ノコシタ カコン
副書名渦中に見いだされたセレンディピティとコロナ世代の可塑性
副書名カナカチュウ ニ ミイダサレタ セレンディピティ ト コロナ セダイ ノ カソセイ
著者 加納 寛子 /編著, 樫村 愛子 /著, 大野 志郎 /著, 葉養 正明 /著, 河野 義章 /著, 内藤 朝雄 /著  
著者カナカノウ ヒロコ,カシムラ アイコ,オオノ シロウ,ハヨウ マサアキ,コウノ ヨシアキ,ナイトウ アサオ
出版地岡山
出版者大学教育出版
出版年2022.4
ページ数12,218p
大きさ21cm
内容紹介新型コロナウイルスによる世界的パンデミックが起きた。ワクチン接種を終えても再度感染者が増加し、収束はまだ見えない。しかし、「禍福は糾える縄の如し」である。コロナ禍のいま、希望ある未来への足がかりを探る。
一般件名教育
一般件名新型コロナウイルス感染症
ISBN13978-4-86692-151-8
本文の言語jpn
書誌番号1111780363

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新型コロナウイルスが人間社会へ残した禍根とコロナ世代の誕生 加納 寛子/著 1-62
ポストコロナ社会のコミュニケーションのリスクと可能性 樫村 愛子/著 63-100
コロナ禍におけるコミュニケーションと映像メディア 大野 志郎/著 101-127
コロナ禍の下で、大学生活を充実したものにするために 葉養 正明/著 128-136
大きなコロナの禍の下で、教える・学ぶ 河野 義章/著 137-160
新型コロナウイルスと日本社会、そして改革の提言 内藤 朝雄/著 161-187
禍福は糾える縄の如し 加納 寛子/ほか述 188-216

リンク

タイトル 注記
電子書籍(KinoDen) 閲覧にはパーソナルサービスへのログインが必要です。

レビュー一覧

レビューが登録されていません。